トップページ > 桃太郎旗・綿のぼりのQ&A
桃太郎旗・綿のぼりのQ&A
注文について
- Q:何枚から制作できますか?
- A:1枚からでも制作が可能です。お気軽にご相談ください。
- Q:見積は無料ですか?
- A:無料です。お客様が納得されるまで何度も出しなおすことができます。
- Q:神社のぼり・桃太郎旗を作るのにいくらかかりますか?
- A:生地、サイズ、枚数、デザインによって金額は変わります。まずはご希望をお聞かせください。
- Q:見積とは別に、あとで費用がかかることはありますか?
- A:ありません。デザイン入稿の際にデータの変換手数料が発生する場合はそのお値段、お届け時の送料もあらかじめお知らせします。あらためてご負担いただくのは、銀行振込手数料のみとなります。
- Q:実際に注文するにはどうすればよいですか?
- A:メール・FAXにてその旨お申しつけください。ご注文の履歴を残すため、電話でのお申込みはお控えいただけますようお願いしています。
生地について
- Q:神社のぼり・桃太郎旗にはどんな生地を選べますか?
- A:神社のぼりには適度な厚みのシャークスキン、さらに丈夫なカツラギ、最も丈夫な11号帆布。3種類の綿生地をご用意しています。桃太郎旗には、質感と丈夫さを兼ねそなえた天竺木綿をおすすめしています。
- Q:生地のサンプルを送ってもらうことはできますか?
- A:お問合せいただければ、お送りいたします。ただし申し訳ございません。神社のぼりご購入を検討されているお客様に限らせていただきます。
デザインについて
- Q:デザイン代はいくらしますか?
- A:神社のぼりの場合、文字内容をいただければ当店担当者が太楷書体にてデザインいたします。その間は無料にてやりとりさせていただきます。文字以外に紋など図案を入れる場合、桃太郎旗で完全デザインデータ以外でのご入稿をされた場合などに、手数料をいただくことがあります。詳細はお気軽にお問合せください。
- Q:地の色が白以外の生地で作成することは可能ですか?
- A:神社のぼりの地の色には白をおすすめしていますが、それ以外の色をご希望の際はお尋ねください。できるだけ対応いたしたいと思います。桃太郎旗はお店の宣伝に使われることが多いので、色鮮やかなデザイン作成が可能です。
- Q:色の指定はどのようにするのですか?
- A:出力見本を送っていただくか、「色見本」ページのDICカラーチップ番号をお伝えください。おおまかでよろしければ、当店担当者がお客様のイメージに近い色を選びます。パソコンのモニターの違いにより、お客様と担当者が見ている色は完全に同じではないかもしれません。ご了承お願いいたします。
- Q:デザインデータの入稿はどのようにするのですか?
- A:Adobe社のIllustratorデータでのご入稿をお願いしています。メール添付をお受けしていますが、デザインデータのサイズが大きすぎる場合は、ウェブ上のデータ転送サービスか、CD-Rなどに保存しての郵送でも承ります。
- Q:Illustratorデータ以外でも入稿できますか?
- A:ExcelやJpegなどでのご入稿を承ることはできますが、当店にてIllustratorデータへ変換する必要があり、手数料を別途いただく場合があります。その際はお客様へ前もってご連絡差しあげます。
- Q:デザインはおまかせでも構いませんか?
- A:使用する文字、色のイメージなど、だいたいの内容をお伝えいただければ、当店担当者がレイアウトいたします。手書きのデザイン案でもかまいません。お申し付けください。
- Q:デザイン案を確認してから、注文するかどうかを決めたいのですが?
- A:申し訳ございません。デザイン案の作成はご注文をいただいてからとなります。デザイン案のご確認は製作スタート前に必ず行わせていただきます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
- Q:持ち込みの生地に染めてもらうことはできますか?
- A:申し訳ございません。持ち込みの生地ですと、当店で日頃管理していない分、色乗りなどの品質を保証できません。ご遠慮いただきますようお願いいたします。
使い回しについて
- Q:神社のぼり・桃太郎旗はどれくらい持ちますか?
- A:綿生地で作られた幟(のぼり)旗は、化学繊維の生地で作られたものより、実は長持ちするといわれています。ただし設置する場所の天候、収納方法によって、日持ちの期間は左右されます。幟(のぼり)旗にも寿命があると思って、可愛がっていただければ幸いです。
- Q:どのように保管すればよいですか?
- A:水分を含んだまましまっておくのは避けてください。特に綿生地の場合、カビが発生しかねません。直射日光のあたらない、湿気のすくないところでの保管をおすすめします。再び取り出すときは折れ目がついていないか、折れ目のところが色褪せしていないかお確かめください。
- Q:汚れが気になるときはどうしたらいいですか?
- A:ぬるま湯に中性洗剤を混ぜ、つけおき洗いをおすすめします。漂白剤を使ったり、タワシでこすったりなどはお控えください。
付属品について
- Q:桃太郎旗を設置するには何が必要ですか?
- A:ポールが必要です。ポールを立てるためにはスタンドが必要です。
- Q:ポールは商品に付いていますか?
- A:お付けしておりません。旗本体と合わせてご注文ください。まずはお見積依頼のページでご指定ください。
- Q:スタンドは商品に付いていますか?
- A:お付けしておりません。旗本体と合わせてご注文ください。まずはお見積依頼のページでご指定ください。
支払いについて
- Q:支払いはどのようにするのですか?
- A:はじめてご利用されるお客様は、ご注文後に「前入金(銀行振込またはクレジットカード決済)」でのお支払いとなります。ご利用2回目以降のお客様は「〆支払い(銀行振込)」をお選びいただけます。
お届けについて
- Q:商品はいつ頃届きますか?
- A:ご注文とデザイン案を確認させていただいたのち、最短5営業日後、遅くとも10営業日後にお届けします。お急ぎの旨ご連絡いただければ、お客様のご希望に沿う形で、できる限り対応させていただきます。
- Q:送料はいくらかかりますか?
- A:「送料」ページに表が掲載中です。どうぞお立ち寄りください。
- Q:思っていたよりサイズが大きかったのですが、返品できますか?
- A:当店はご注文をいただいてから制作販売をスタートさせていますので、お客様のご都合による返品・交換・キャンセルはご遠慮いただいているのが実情です。お見積をよくご検討のうえ、ご注文されるようお願いいたします。
その他
- Q:それでもやっぱり初めての注文なので不安なのですが?
- A:お問合せは投稿フォームの他、電話、FAX、メールでも承ります。どんなことでもお尋ねください。誠心誠意、ご対応させていただきます。
姉妹リンク
のぼり旗のベストプライスでは品質と価格に拘った商品をお客様に提供いたします。再販業者様からのご連絡をお待ちしております。
再販業者様専用で、のぼりポールを卸価格で販売しております。激安価格や品質に自信があります!
オリジナルTシャツを激安価格で印刷・作成を承ります。ジャージやポロシャツのプリントも制作いたします。
- 商品について
- 桃太郎旗・綿のぼり
- 神社のぼり
- のぼり桃太郎旗ポール
- のぼり桃太郎スタンド
- 桃太郎旗・綿のぼり
のベストプライス - 〒101-0054
東京都千代田区神田錦町2-9
コンフォール安田ビル9階 - SNS株式会社
- TEL:03-6262-9591
- FAX:03-6262-9592
- E-mail:info@overseabbs.com